えいぐのん通信

氷河期世代を生きた 土建屋さんのお話

【世界文化遺産】軍艦島のお話【都市伝説】

f:id:eigunon:20200622062335p:image

 

 

 

【ソウル共同】聯合ニュースは21日、韓国政府が長崎など8県の23施設で構成する「明治日本の産業革命遺産」の世界文化遺産の登録取り消しを求める書簡を、国連教育科学文化機関(ユネスコ)に月内に発送することを決めたと伝えた。

 韓国は、産業革命遺産の全体像を紹介する「産業遺産情報センター」(東京)での長崎市端島(通称・軍艦島)に関する展示内容について「歴史的な事実を完全に歪曲した内容が含まれる」と強く反発していた。

 センターの展示には、軍艦島での朝鮮半島出身者への差別的対応はなかったとの証言内容も含まれている。

 

 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200621-00000088-kyodonews-int

 

そういえば、「軍艦島」って都市伝説的に、

魅力たっぷりだよね

 

本来は、南北約320メートル、東西約120メートルの小さな瀬

その小さな瀬と周囲の岩礁砂州を、1897年(明治30年)から1931年(昭和6年)にわたる6回の埋め立て工事によって、約3倍の面積に拡張した

 

 

その島の建設物の30号棟

別名、「グラバーハウス」と言うものがある

 

長崎県長崎市(旧西彼杵郡高島町)にある島である。明治時代から昭和時代にかけて海底炭鉱によって栄え、1960年代には東京以上の人口密度を有していた。

しかし、1974年(昭和49年)の閉山にともなって島民が島を離れてからは、無人島である。軍艦島(ぐんかんじま)の通称で知られている[2]。「羽島」とも書いていた[3]。日本初の鉄筋コンクリート造の高層集合住宅がある。

 

30号棟は、1916年(大正5年)に建設された日本初の鉄筋コンクリート造アパートである[81][82](日本初の鉄筋コンクリート造「高層」アパートとも)。グラバー邸のトーマス・ブレーク・グラバーと関わりがあるという説があり、通称グラバーハウスと呼ばれる。

 

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%AF%E5%B3%B6_(%E9%95%B7%E5%B4%8E%E7%9C%8C)

 

 

グラバーと言えば「坂本龍馬」が記憶に新しいかも知れませんね

関暁夫の都市伝説」見ている方なら多分知ってると思いますが、、、、

トーマス・ブレーク・グラバー

 

1838年6月6日 - 1911年12月16日)はスコットランド出身の商人。武器商人として幕末の日本で活躍した。日本で商業鉄道が開始されるよりも前に蒸気機関車の試走を行い、長崎に西洋式ドックを建設し造船の街としての礎を築くなど日本の近代化に大きな役割を果たした。維新後も日本に留まり、高島炭鉱の経営を行った。造船・採炭・製茶貿易業を通して、日本の近代化に貢献。国産ビールの育ての親。

 

 

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%90%E3%83%BC

 

坂本龍馬

天保6年11月15日 1836年1月3日から

慶応3年11月15日 1867年12月10日

江戸時代末期の志士、土佐藩郷士

 

 

 

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%9D%82%E6%9C%AC%E9%BE%8D%E9%A6%AC

 

軍艦島」は歴史がものすごく深い、スケールもでかい、とりあえず行ってみたい

 

(´・ω・`)

ただの炭鉱跡って言えばそれまでだけれども

 

なんか風化しちゃいけない気がするのよね