えいぐのん通信

氷河期世代を生きた 土建屋さんのお話

車庫入れスロープの落とし穴【危険が危ない】

f:id:eigunon:20200926111649p:image

 

 

道路に段差スロープの設置はなぜNG? 全国で危険な状態相次ぐ 道路法違反の可能性も

 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200925-00295276-kurumans-bus_all

 

f:id:eigunon:20200926120433j:image

土建屋出身の筆者観点からしますと…

 

「L型側溝」って道路の一部で排水処理する為の物だからねぇ(´・ω・`)

 

自分の敷地でも無い所に「勝手に置いてる」って印象しかない

モラル問われる案件なのよねぶっちゃけ(´・ω・`)

 

そもそも論ですが、段差のある「L型側溝」って車乗り入れ用に施工してないんですよ

 

本来乗り入れ用の施工するにあたって

基礎砕石工事、基礎コンクリート工事が普段の工事の2倍になる設計をしているので

段差のある側溝に強度は言うほど無いんですよ

車自体がだいたい1トンくらいあるじゃないですか、トラックになれば2トン~10トン以上

耐えきれる訳ないんですよね(´・ω・`)

 

段差のある「L型側溝」の施行内容

1.基礎砕石10cm

2.基礎コンクリート10cm

3.敷モルタル(微調整)2~3cm

 

 

段差の少ない車乗り入れ部の「L型側溝」施工内容

1.基礎砕石20cm

2.基礎コンクリート20cm

3.敷モルタル2~3cm

 

 

で時代や地域よって若干設計が違ったりすることもありますが、だいたいこんな感じで施工してる場合が多いです。

※ちなみに、昭和の職人製のやっつけ工事はヤバいです。

撤去工事する際、酷い現場に当たれば

1.砕石パラッと

2.基礎コンクリート無し

3.敷モルタル4cmくらい

 

 

たくさんあります。こんなクソみたいな素人施工で平気で金取ってた時代もあったんだなって思ったくらい

昭和時代のL型側溝ならツルハシと大ハンマーで撤去出来る確率は高め

昔の職人はろくなもんじゃねえなと確信してます。

 

L型側溝がガタガタになればもちろん排水能力も落ちますし、水溜まりからのアスファルトが痛みやすくボロボロにって流れで景観も悪くなりますからね(´・ω・`)

 

 

そういえば空港の滑走路あるじゃないですか?

コンクリート舗装のコンクリートだけで3m(3メートル)あるらしいですよ(´・ω・`)www

 

3メートルwww

 

羽田空港辺りになると埋め立ててるじゃないですか?

数10mに及ぶ基礎工事を施しているそうですwww

ジャンボ機1台の重量知ってます?

300トンらしーですよwww

 

日々何気ない暮らしを送れているのは、様々な工種に就いている職人さん達のお陰だと思っています。

いつもありがとうございます(^ω^)ニコニコ

 

それでは「本日もご安全に!!」